Firefoxを広めよう!/拡張機能の紹介

小生はウェブ・ブラウザにFirefoxを使用しています。
ショッピングのような金銭情報、あるいはmixiのような個人情報など。
生活する上で重要な情報をやりとりするプラットフォームとしてInternet Explorerは余りにも脆すぎます。
(リリースされて3年以上経過しているソフトですから、もはや使用期限切れでしょう)

そこで強固なセキュリティを持つFirefoxの登場です。
Firefox1.0の頃は導入後にも設定を変更しないと使いづらい面がありましたが、バージョンが1.5になってからはインストールままの設定ですぐに利用できます。
インストールはものの数分。まだIEを利用している方はぜひ「かつてない Web 体験」を手に入れてみてください。


参照
Spread Firefox in 秋葉原 現地レポート | Spread Firefox
実はFirefoxを広めようという世界的なキャンペーンが展開されているのです。
今日は鎌倉でイベントがあったようで。

・・・と、一般向けの紹介文を書いた後で、Firefoxユーザー向けの情報として、小生が利用している拡張機能をご紹介します(そして自分用にメモを残します)。


紹介の順序はABC順。
リンク先は公式サイトに限らず、わかりやすいページにリンク。

All-in-One Gestures Extension
マウスの動きだけでFirefoxを操作。「↓→閉じる」「←戻る」しか使ってないかも。「↓→↓」でジェスチャの一覧表が表示される。

Colorful Tabs
こう言うのは大事。

ColorZilla
ブラウザ上の色を取得。ウェブ制作に必須。

copyurlplus
ページタイトルとURLを一発コピー。地味だけど使用頻度が最も高い。

Feed Your Reader
RSSフィードをBloglinesなどに登録。

Html Validator
閲覧ページの(X)HTML文法チェック。ウェブ制作で必須。
でもほとんどのサイトではエラーが出る。

IE Tab
そのページをInternet Explorerで見たいとき。ウェブ制作に必須。

InfoLister
インストールしている拡張機能の一覧を出力。今回の記事をまとめるために初めて使用。

Menu Editor
右クリックメニューの編集。

PDF Download
PDFを指定したソフトで開く。快適なブラウジングに必須。

Pearl Crescent Page Saver
ブラウザ画面のキャプチャに。資料作成に必須。

Resize Search Box
検索ボックスの幅調整。・・・これはデフォルトで付いて欲しい。

TargetAlert
リンク先のファイル形式により、リンク文字列の末尾にマークがつく。

Web Developer
ウェブ制作者、開発者に必須。使いこなせてないけど。

その他にもいくつか導入しているけどあまり使用していません。
拡張機能はメモリを消費しますので、使わない機能は削除した方が良いです。

コメント

  1. Mozilla Re-Mix より:

    WEBページのカラーを取得する「ColorZilla」

    ブログやホームページを閲覧しているとき、素晴らしいデザイン、配色のサイトに出会ったりすることがあります。 そんなとき、真似ではないにせよ、自分のサイトにもイメージカラーとして参考に使ってみたいということが多々あります。 ブログランキング

タイトルとURLをコピーしました