松原聡氏の講演

メディアにも良く出る松原聡氏の講演を聞く機会があったのでそのメモ。
自己メモなので間違ってたらごめんなさい。
あと「手鏡教授」を何度か引き合いに出してました。
【目次】
■日本経済は回復したか
■構造改革と景気回復
■残された課題
■構造改革と既得権
■社会経済システム
■今後の日本経済
——————


■日本経済は回復したか
 →回復している。(the Economist/Business Week)
 →米国の円安誘導から円高傾向へ
■構造改革と景気回復
 ●道路と郵政→未着手:景気回復に影響なし
 ●不良債権処理
 ●竹中路線
  →超ハードランディング
  ソフト→りそな処理:経営責任あり/株主責任なし→銀行株上昇
  ソフト→ペイオフ除外:当座預金/利子なし普通預金→地方自治体へ好影響
■残された課題
 ●原油高(市場最高額へ)
 ●金利高(国債大量発行→利率上昇の危機:緊縮財政の方針が金利上昇を抑制)
  [参考]非市場国債買入先:郵貯→年金
 ●社会構造の変化
  →消費税:2007年8%/2010年10%(三菱総研)
■構造改革と既得権
 ●特定郵便局長
  ・地元の名士など民間人による郵便局
  ・(簡単な試験による)国家公務員資格+課長クラスの俸給
  ・郵便局を財産として相続することで世襲可能
 ●集票組織としての特定郵便局長
  ・地域に密着しているため各家庭の「貯金」,「保険」,「郵便」を把握
  ・自民党/民主党(旧全逓)→国会全体として抵抗が激しい
 ●郵貯の230兆円を市場に!民間企業に!(これまでは道路公団/財政投融資)
 ●構造改革
  ・民営化(郵政/道路公団)
  ・不良債権処理(小泉竹中路線)
   →破綻処理により株価上昇・先延ばしをするな(ダイエー)
■社会経済システム
 ●出生率1.29(東京は”1″。1世代毎に人口が半分に!)
 ●団塊世代:年金・健康保険を負担する側から受給側へ
 ●社会が不健全だから置換出生率「2.08」にならない
■今後の日本経済
 ●2006年から人口減だが2025年までは消費は落ち込まない(富裕世代)
 ●パソコン/携帯/AVの商品力
 ●研究開発投資→技術交流(技術貿易)は2倍以上の黒字に
———————-
2時間のお話しでしたが、金曜疲れの小生も眠くならずに聞けました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました