当ブログのスマホ対応はこれまでWPtouchプラグインに頼っていましたが、本格的にスマホ対応するためにレスポンシブウェブデザインのWordpressテーマ「Simplicity」に変更しました。
Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマ
デザインは白ベースなシンプルなものでカスタマイズしやすそうですが、特に手を入れずロゴやヘッダー背景を設定しました。
【主なカスタマイズ】
広告の設定
これまではAd Managerプラグインを使用して直接テーマファイルの任意の箇所にタグを挿入していましたが、今回はSimplicityの機能である広告ウィジェットを利用しました。
Ad Managerがセレクトボックスで選択できるようになっていたので設定したところ、サイドメニューと記事の下部に広告が表示されました(最初はこの広告ウィジェットの使用方法がわからずかなり悩んだ)。
テーマデザインの調整
cssの微調整しました。CSSファイルを直接編集するわけではなく、外観→CSSの編集でスタイルを追記するだけなので気楽です。
なお今回はテーマファイルに一切手を入れないようにしています。
後々のアップデートで消失するのが面倒なので(一応、子テーマにしていますが)。
キャッシュプラグインの導入→失敗
WordPressの遅さを解消するために、wordpress super cacheプラグインを有効にしたところ、スマホで閲覧してもキャッシュされたPCデザインが表示されました。
あれ?Simplicityはワンソースのレスポンシブウェブデザインじゃなかったの?
よく解説を読むとレスポンシブウェブデザインではありますが、ワンソースでは無かったようです。
Simplicityが「ファイルを生成するキャッシュプラグイン」と相性が悪い理由(※適切に設定すれば使えます)
今回はテーマがシンプルなためかそれほど表示に遅さを感じなかったので推奨の.htaccess調整のみに留めました。
コピペ一発でSimplicityを結構高速化する方法
関連記事について
Simplicityの機能に同一カテゴリの記事をランダムに表示する「関連記事」があります。
同一カテゴリだと実際の関連性が薄いのですが、これはこれで古い記事が掘り起こされて(個人的に)面白いので、このままにしてみます。サイトの回遊性、滞在率が上がるかは不明。
昔はテーマファイルとかバリバリとカスタマイズすることに凝っていましたが、今は気力も時間もないので、あとは微調整程度で終わらせると思います。
WordPressを仕事でも扱ったりしましたが、中長期的な運用を考えると、余計なカスタマイズはしないのが吉だと思っています。
コメント