umakoya

スポンサーリンク
生活

GWにやったこと2010

4月の荒天に反して天候に恵まれた2010年のGW。以下やったことまとめ。・映画「第9地区」を見た。評判の良い映画「第9地区」を見ました。グロテスクだけど哲学的。とてもオススメです。SFやアクションを期待し...
写真

デジタル一眼(レフ)カメラを買った。

子供の話しばかり続いたのでデジモノ関連のお話し。以前から、ずーーーっと悩んでいたデジタル一眼レフカメラをついに購入しました。宮崎あおいがCMをやっているアレです。OLYMPUS マイクロ一眼 PEN E-PL1詳しい人...
子供

出生後の手続き

あっという間に5月になってしまいました。ブログ更新頻度が落ちていますが色々とバタバタしております。その一つが出生後の各種手続きです。自治体や働き方、家族構成により手続きは異なると思いますが、大田区在...
子供

第一子誕生!!(自然分娩/立ち会い)

4月14日(水)23時35分、無事に第一子が誕生しました。モザイクをかけないけど、新生児の顔なんてわからんでしょう。前回(奥さん妊娠中期の話し)、前々回(奥さんが里帰り出産で実家に帰った。)と奥さん妊娠に...
子供

奥さん妊娠中期の話し

奥さんの出産予定日はいよいよ来週に迫ってきましたが少し遅れそうな感じです。写真は先週の隅田川の桜。奥さんの実家桐生へは浅草から特急に乗り隅田川を越えます。さて、前回(奥さんが里帰り出産で実家に帰った...
子供

奥さんが里帰り出産で実家に帰った。

3月末より里帰り出産のため奥さんが実家である桐生に帰っています。週末は浅草から特急で桐生に行く日々です。東京スカイツリーも日々成長しています。里帰り出産を選んだ理由は複数ありますが、そもそも近所の産...
生活

なぜか花粉症の症状がひどい。

なぜかここ1週間の花粉症の症状がひどいです。鼻は詰まり、喉が腫れ、お腹が痛い。今年は昨年に比べて花粉が少ないはずなのに・・・。ここ数日は寒いし雨も続いているので花粉は少ないはずなのに・・・。24時間換...
生活

池上梅園に行ってきた。

引越しも落ち着いた先週末に池上梅園に行ってきました。大田区ホームページ:池上梅園西馬込に住んで数年経ちますが中に入ったのは初めてです。すでに梅の見頃は過ぎていましたが、まだまだ鑑賞できました。外から...
生活

保田圭も扁桃腺スパーカーだった。

朝日新聞で「患者を生きる」という病気体験者のルポ連載がありますが、前回は元モーニング娘。保田圭の「扁桃腺炎」についてでした。いまでも一部はネット上で読めます。健康_患者を生きる_耳・鼻・のど 保田圭...
生活

同じ町内で引越しました。

子どもが生まれる予定と言うこともあり前の住まいから徒歩5分くらいのところに引っ越しました。別の街への移住も検討しましたが住めばなんとやらで、商店街力が乏しいこの街にも住みやすさを感じ定住することにし...
スポンサーリンク