
生まれて初めてのハワイに行った。
7月末に生まれて初めてハワイに行きました。 会社から永年勤続で支給されたリフレッシュ休暇と結婚10年のタイミングが重なり、エイヤッと奮発し...
7月末に生まれて初めてハワイに行きました。 会社から永年勤続で支給されたリフレッシュ休暇と結婚10年のタイミングが重なり、エイヤッと奮発し...
数ヵ月に1回の頻度に落ちたブログ更新です。 共働きで2人の幼児の対応をしていると家事タスクの完了が遅延しがちであり、睡眠タスクの開始がずれ...
以前よりあたためていた企画で新しいブログを始めました。 「育児で買ったモノたち」 4歳の長男と0歳の長女の育児で買った「モノ」を...
旅行先や記念日にデジカメで撮った写真、iPhoneで撮った日常の何気ない写真。 日々たまっていく写真データの整理は永遠の課題です。 ある...
気づけば2014年もまもなく終わりです。3月中旬にブログ更新して以来、春夏秋と過ぎて9ヵ月ぶりのブログ更新になりました。 更新性が下がると...
昨年末(2013年12月)にiPad Airを購入し快適に使用しています。 その速さ、快適さは、タブレットというモノの存在を意識させること...
今月、子どもが3歳半となりました。 保育園運動会の一コマ。 直前まで母親にベッタリだったのに、リレーのバトンを受けとった瞬間、きれい...
子どもがアンパンマンにハマっています。 つい1、2ヵ月前まではプラレールとトーマスがブームでしたが、今はアンパンマンが大ブームです。 ご...
1ヶ月前の4月の話しですが、子どもがついに3歳の大台に乗りました。 2歳半では言葉の爆発に驚いていましたが、3歳になると語彙がさら...
先日、子どもが2歳半になりました。 2歳を超えると体力的にも丈夫になってきて保育園を休むことも少なくなりました。 昨年は入院までしたRS...