情報 花粉症の究極治療シダトレンによる減感作療法がもうすぐ2年。 今年も花粉症の季節が終わりました。私の花粉症歴はかれこれ30年くらいになります。アレルギー検査の結果も測定値83.9のクラス5。100を超えるとクラス6。絶対能力者です。春が楽しいとかウキウキといった気持ちはあまりなく憂鬱な気分になります。... 2017.05.19 情報生活
生活 2016年を省みて2017年を計る。 2017年初めてのブログ更新となります。このブログを続けて13年目となりました。(2005年|2006年|2007年|2008年|2009年|2010年|2011年|2012年|2013年|2014年|2015年|2016年)長男6歳半、長... 2017.01.20 生活
情報 自宅のデッドスペースにサイズ注文で棚を作った 自宅の寝室の窓際に微妙なデッドスペースがありました。窓の横の壁で腰くらいの高さに横板が伸びており、ものは置けるのですが奥行が20cm程度で本を並べられる程度です。そこでここに既製品の棚やカラーボックスでも乗せようかと色々と探してみましたが、... 2016.06.08 情報生活
子供 長男が6歳に長女が2歳になった。 数ヵ月に1回の頻度に落ちたブログ更新です。共働きで2人の幼児の対応をしていると家事タスクの完了が遅延しがちであり、睡眠タスクの開始がずれこむ状況となっております。そこにブログ更新タスクを割り込ますことがなかなか困難となっています。そんな毎日... 2016.05.25 子供生活
生活 2015年を省みて2016年を計る。 ブログ更新が半年くらい止まっていました。2016年初めてのブログ更新となります。このブログを続けて12年目となりました。(2005年|2006年|2007年|2008年|2009年|2010年|2011年|2012年|2013年|2014年... 2016.01.27 生活
生活 春キャベツを消費するためのレシピを探してキャベツ焼きにたどり着いた。 タイトルで言い切った。この時期の春キャベツは柔らかくて美味しいですよね。しかし一玉購入すると千切りやサラダや炒め物ではなかなか使い切ることができず、キャベツそのものを消費するレシピを探していたところ「キャベツ焼き」に行き着きました。参考にし... 2015.05.14 生活飲食
情報 NHK連続テレビ小説「マッサン」を見てウイスキーに興味を持ち調べて飲んだ。 3月末で終了しましたが、NHK連続テレビ小説「マッサン」を全て見通しました。「あまちゃん」も見始めは途中からだったので、NHK連続テレビ小説を最初から全て見たのは人生初の経験でした。NHK連続テレビ小説「マッサン」「エリーがカワイイ!」「エ... 2015.04.08 情報生活飲食
情報 話題になっていたオーブン焼きを試してみた。 先日、話題になっていたオーブン焼きを試してみたのでメモ。村井さんちのオーブン焼き-Togetterまとめ材料(順不同)野菜:ジャガイモ、にんじん、レンコン、かぼちゃ、いんげん、ズッキーニ、たまねぎ、エリンギ、ミニトマトなど肉類:鶏胸肉、ウイ... 2015.04.06 情報生活飲食
IT・Web関連 ブラウザ三国志をやめた件 2010年7月頃よりやっていたブラウザゲーム「ブラウザ三国志」を1月末の次ゲーム開始にあわせてやめることにしました。4年半ちかくほぼ毎日やっていたことになります。(参考)ブラウザ三国志で対人戦争をした。(2010年8月)やめた理由は課金での... 2015.03.10 IT・Web関連情報生活
iphone・携帯 【デジカメ→iPhone→Google+フォト連携】写真データ管理の現状(2015年版) 旅行先や記念日にデジカメで撮った写真、iPhoneで撮った日常の何気ない写真。日々たまっていく写真データの整理は永遠の課題です。ある時点では最適解だった管理手法も、技術の進歩や新しいサービスの利用(終了)により変化し続けていきます。小生の場... 2015.02.19 iphone・携帯IT・Web関連写真子供生活