IT・Web関連 015.データベースの著作物性(自動車データベース(翼システム)事件:中間判決) 概要 2001年(平成13年)5月25日:中間判決自動車整備業用システム(Xシステム)を製造販売するXが、同様のシステムを製造販売するYに対して、Xシステムに収載されるデータベースを複製しているため、著作権の侵害または不法行為として... 2021.07.16 IT・Web関連著作権著作権判例百選
IT・Web関連 子供用にKindle Fire HDを購入・設定する お下がりのiPad2 子供にYouTubeを見せて、その隙に家事をして休憩する…。数年前までは眉をひそめられていたことも今では普通になった…と思っています。 現在11歳の長男は自分のお下がりのiPad2(2011年購入)を使っ... 2021.07.06 IT・Web関連子供書籍・CD・商品生活
IT・Web関連 014.プログラムの著作物性(電車線設計用プログラム事件) 概要 2003年(平成15年)1月31日:東京地裁CADソフト「AutoCAD」で作動する電車線設計用プログラム(Xプログラム)を鉄道会社に販売するX(原告)が、類似のYプログラムを販売するYに対して、Xプログラムの著作権(複製権、... 2021.06.30 IT・Web関連著作権著作権判例百選
IT・Web関連 フォートナイトとニンデンドーアカウントの設定を変更(切り替え)できるのか?→できる みなさま、フォートナイトをプレイしているでしょうか? 小学生の長男がハマり、そこから自分も昨年9月くらいから週1回、1~2時間程度のペースでプレイしています。Nintendo Switchなんでシビアなプレイスタイルではありませんが... 2021.05.31 IT・Web関連情報
IT・Web関連 JPRS指定事業者になった(JPRS20周年だって) ウェブディレクターとして働き始めて15年以上。常に関わり続けてきたドメイン。 お名前.comだと、ものの数分でドメインがとれる!すげー! という黎明期から、ついにJPドメインの総元締めである株式会社日本レジストリサービ... 2021.02.26 IT・Web関連仕事
iphone・携帯 COCOAのプッシュ通知(のみ)があったので経緯をまとめる 先日ついに新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のプッシュ通知がありました。そしてアプリを開くと陽性者との接触無しの画面、いま話題の不具合です。 とは言え濃厚接触の可能性はゼロではないため、プッシュ通知から14日経過した本... 2020.09.25 iphone・携帯IT・Web関連生活
iphone・携帯 fitbit Alta HR から Inspire HR に買い替えた(3年使った) 活動量計として使っていた fitbit Alta HR が突然こわれたので後継機種の Inspire HR に買い替えました。 ↑左右を間違えてツイートしてた。 fitbitを使い始めたのは3年前の2017年7月。... 2020.08.18 iphone・携帯IT・Web関連
IT・Web関連 SurfaceGo を買った(Surface3 から5年ぶり) 3月末にSurface Goを購入しました。 感染を恐れずカフェで作業 2015年6月にSurface 3を購入してからほぼ5年。会社のカバンに放り込んで結構使い倒していました。 しかしメモリ4G... 2020.07.31 IT・Web関連情報書籍・CD・商品
IT・Web関連 在宅勤務期間で買ったモノ 緊急事態宣言前夜、4月から在宅勤務が中心となりました。その後、6月は週2程度の在宅になり、7月からは通常勤務となっています。そして7月に入って再び連日100人超の感染者。どうするんだ・・・? 在宅で仕事するという急な状況変化に当初は... 2020.07.07 IT・Web関連仕事生活
IT・Web関連 AWS認定クラウドプラクティショナーに合格した。 仕事の現場でAWSを活用することが多くなってきてました。実際の導入・開発は外部専門会社に委託するものの、その指示や選定・判断に知識が不足していたため、AWSの基礎知識としてAWS認定 クラウドプラクティショナー を受験・合格しました。 ... 2020.03.17 IT・Web関連仕事