生活

スポンサーリンク
生活

2022年を振り返り2023年を計る

前回のブログ更新が2022年9月末。すでに2023年も3ヵ月経ちましたが、新年初のブログ更新として2022年の振り返りと自身への備忘録として、2023年の計をブログにまとめます。 これまでの新年ブログ記事 もう17年もブログ...
生活

新型コロナウイルスに感染、発症しました。

ついに新型コロナウイルスに感染、発症しました。「弱毒化」したし、「欧米は終息」してるし、「ウィズコロナ」と言われていますが、はたして感染の実態どうだったのか。備忘録として残したいと思います。 子どもの感染・発症まで ことの発端...
生活

2021年を振り返り2022年を計る

前回のブログ更新が2021年9月。あっという間に10ヵ月のブランクです。2022年も半分以上経過しましたが、2021年の振り返りと自身への備忘録として、2022年の計をブログにまとめます。 これまでの新年ブログ記事 2017年...
IT・Web関連

子供用にKindle Fire HDを購入・設定する

お下がりのiPad2 子供にYouTubeを見せて、その隙に家事をして休憩する…。数年前までは眉をひそめられていたことも今では普通になった…と思っています。 現在11歳の長男は自分のお下がりのiPad2(2011年購入)を使っ...
生活

2020年を省みて2021年を計る。

新年になって初のブログ更新。昨年の振り返りと自身への備忘録として、新年の計をたてるためブログにまとめます。 これまでの新年ブログ記事 2017年9月から2年半、ブログ更新が途絶えていましたが、2020よりブログを再開しました。...
iphone・携帯

COCOAのプッシュ通知(のみ)があったので経緯をまとめる

先日ついに新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) のプッシュ通知がありました。そしてアプリを開くと陽性者との接触無しの画面、いま話題の不具合です。 とは言え濃厚接触の可能性はゼロではないため、プッシュ通知から14日経過した本...
IT・Web関連

在宅勤務期間で買ったモノ

緊急事態宣言前夜、4月から在宅勤務が中心となりました。その後、6月は週2程度の在宅になり、7月からは通常勤務となっています。そして7月に入って再び連日100人超の感染者。どうするんだ・・・? 在宅で仕事するという急な状況変化に当初は...
生活

本格的に腰痛と闘った(ジム&ストレッチ)[2017年後半~現在]

長男が生まれて(2010年)から、苦しみはじめた腰痛。男親は力任せに抱っこをするので腰痛を患うことが多いようです。長女が2014年に生まれて、さらに症状は悪化し、2017年には毎月のようにギックリ腰を起こすようになりました。さらには左太も...
生活

2年半を振り返り2020年を計る

10年以上つづけていたこの個人ブログですが2017年9月で更新が途絶えていました。それまでも月に1回あるかないか程度の頻度でしたし、特に更新が途絶えた深い理由もありません。単純に子育て繁忙のためでした。 が、2020年になって、過去...
子供

生まれて初めてのハワイに行った。

7月末に生まれて初めてハワイに行きました。 会社から永年勤続で支給されたリフレッシュ休暇と結婚10年のタイミングが重なり、エイヤッと奮発して清水の舞台から飛び降りました。 ハワイに行ったことがある人に話しを聞くと、みなが口を揃えて「...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました